タイトル「24歳エンジニア、新卒フルリモート~“脱東京”な働き方~」
講師:中村 優さん(エンジニア)

広島の大学生・若者向けセミナー「なぜ広島で働き・起業するのか?」
第4回は「 24歳エンジニア、新卒フルリモート~“脱東京”な働き方~ 」と題し、広島に住み続けながら東京の会社にテレワーク・完全リモートワークをされていた「中村 優さん(エンジニア)」をお呼びし講演会を実施します!
コロナウィルスの影響で注目されていた「テレワーク」やエンジニア希望の学生さん、必見!
質疑応答の時間を多めにとっていますので、身近な疑問を中村さんに聞いてみましょう!
講演内容:
第4回講演内容
- 1どのようなイノベーティブな活動や仕事をしているのか
ゲストの活動内容
- 2講演者の学生時代のお話
- 3情報系分野の学生へメッセージ
学生時代にしておいたほうがいいこと
進路について

開催場所: ※事前の聴講予約が必要です
※感染拡大の影響により、講演者はオンライン(Zoom)でのご登壇になります※
②【オンライン参加】
・Zoom
聴講予約してくださった方に後日URLをメールにて送信いたします。
主催:いちだい学生起業・ソーシャルイノベーショングループ (広島市立大学 学生組織)
講演会サポート:広島大学 学術・社会連携室 スタートアップ推進部門 牧野先生
広報等協力:co-ba hiroshima・株式会社ソアラサービス・広島大学 起業部「1st Penguin Club」・広島市立大学 キャリアセンター
本件に関する総合お問い合わせ先はこちらからお願いいたします。